シーライフ名古屋バックヤードツアー&メイカーズピア食品サンプル作りに行ってきた!【子連れでお出かけ・東海】

2020-10-29

春休みにシーライフ名古屋に行ってきましたので、リポートします!

シーライフ名古屋とは

名古屋市港区金城ふ頭にある、レゴランドに隣接していて、レゴランドとコラボレーションしている「見て、さわって、学んで」体験できる水族館です。
シーライフは世界50ヶ所以上にあり、シーライフ名古屋は日本初上陸です。

 

シーライフ名古屋&メイカーズピアの口コミ

行った日

2019年3月下旬、春休み中の平日

 

 

一緒に行ったメンバー

20代〜50代の大人4人、小学生2人、幼稚園2人、乳児1人

合計9名

 

 

1日の流れ 

9時出発
10時メイカーズピアに到着
10時〜11時メイカーズピアでぶらぶら
11時〜12時メイカーズピアでランチ
12時〜14時半シーライフ名古屋、バックヤード体験ツアー
14時半〜17時メイカーズピアで食品サンプル作りなど
17時〜18時メイカーズピアでディナー
19時帰宅

 

 

よかったポイント5つ -シーライフ名古屋編-

①海の生き物が触れる

「ウニのトゲトゲがこわくてさわれない〜( ; o ; )」と困っている我が子を見て、スタッフのお兄さんが「一緒に触ろっか(^o^)」と優しく声をかけてくださり、無事触ることができました!
「トゲぜんぜんいたくなかった!」と満足げでした。
ヒトデやナマコもいましたよ。

 

 

②バックヤード体験ツアー

シーライフについて、海の生き物について、スタッフの仕事内容などのお話を聞いたり、まだ大きな水槽には入れられない赤ちゃん達を見たりできます。
幼稚園〜小学校低学年の子にはちょっと難しい内容でしたね。ママ達の方が、なるほど〜と勉強になりました。
写真のように、餌やり体験もできます。

 

また、バックヤードにはタレントのさかなクンが、シーライフ名古屋オープン時にプレゼントした、直筆のフラッグが飾ってありました。
絵がとってもお上手ですよね。写真は絵の一部です。

 

 

③今までにない水族館感

従来の日本の水族館のイメージとは違って、色彩がとても鮮やかです。
レゴランドとコラボレーションしているだけあって、いたるところにレゴがあるのも魅力的。

 

足元がガラス張りになっている部分では、子供達がキャーキャー言いながら歩いていました。
他にもタッチパネルや水槽の中の色を変えるボタンなど、様々な仕掛けがあり、とても楽しめました。

 

 

④自分で描いた海の生き物が泳ぐ

水族館の最後は、タブレットで海の生き物に好きな色を塗って、大きなスクリーンの中で泳がせることができます。
我が家の子供達は何度もやっていました。

 

自分が描いた子はどれかな〜?

 

 

⑤入ってすぐの所にレゴで遊べるスペースがある

バックヤード体験ツアーの開始まで少し時間があったので、時間つぶしにちょうど良かったです。

 

 

良かったポイント3つ -メイカーズピア編-

①食品サンプル作り体験

サンプル工房さんでスイーツタルトを作りました。好きな材料を5つ選んで作ります。スタッフの方がお手伝いしてくれるので、幼稚園児でもできましたよ。
クリップを付けて、カードスタンドにしました♪

 

出来上がり♪

サンプル工房 http://mp.samplekobo.com/

 

 

②レゴで作ったロボットで遊べる

ロボ工房さんで、レゴで作ったロボットで遊ばせてもらいました。すごい、かわいい、楽しいの三拍子そろっていて、子供達の食いつきがすごかったです。
ロボ工房さんではロボット製作講座やプログラミング体験講座を開催しているそうですよ。

ロボ工房 https://robokobo.jp/

 

 

③無料で遊べる遊具やおもちゃがある

大きな滑り台や、

 

シャボン玉や、

他にも、積み木、フラフープ、バランスホッピングがありました。

 

 

混雑状況

春休み中で気温はやや低めでしたが、平日だったこともあり、全体的に空いていました。

シーライフ名古屋はほぼ並ばずに入場できました。
バックヤード体験ツアーは、私たちのグループのみで貸切状態でした。

メイカーズピアでのランチやディナーも、並ぶことなくスムーズに入店できました。

 

 

今回かかったお金

・シーライフ入場料(前売り券)
 大人 1,700円×1人=1,700円
 子供 1,300円×2人=2,600円
・バックヤード体験ツアー 500円×3人=1,500円
・ランチ 3人 3,040円
・おやつ 3人 1,230円
・ディナー 3人 1,730円
・食品サンプル作り体験 2人 2,592円
・お土産 5,800円
・交通費(バス、電車) 1,390円

合計 18,842円(一部は母が出してくれましたm(_ _)m)

 

まとめ

シーライフ名古屋は1時間くらいで全て見て回れる大きさなので、小さな子供の水族館デビューにピッタリだなと思いました。
小学校中〜高学年くらいになると、バックヤード体験ツアーもしっかり楽しめると思います。

 

シーライフ名古屋 https://www.visitsealife.com/japan/

メイカーズピア http://www.makerspier.com/